大島地区消防組合

各課からのお知らせ

総務課

総務係・職員係

財政課

財政係・施設管理係

警防課

警防係・情報管理係・消防係・救急係

救急係

普通救命講習会のご案内(名瀬消防署)

名瀬消防署では毎月1回定期的に普通救命講習会を行っています。

1週間前までには申請書を提出してください。

またインターネットで応急WEB講習を受けて頂くと、短縮も可能です。(Wi-Fi環境推奨)

奄美市名瀬地区以外の奄美市笠利地区及び奄美市住用地区喜界町,龍郷町,瀬戸内町,宇検村,大和村は管轄の分署,分駐所へ直接連絡をして下さい。

分署・分駐所

予防課

予防係・査察係・危険物係

ここに出入りする全ての人は、誰かにとって、かけがえのない大切な人です。

火災を起こさない。火災を発生させない。発生しても早期に対応する。
これは建物を所有または管理するあなたの責務です。

〇 防火管理者を定め届出していますか?
〇 消防設備を点検し報告していますか?
〇 消防計画を定め届出て消防訓練を行っていますか?

これらに違反する場合は罰則を伴う消防法違反となります。
大島地区消防組合は、火災による被害者ゼロを目指し、各種防火対象物への立入検査を実施しています。

大島地域がこれからも安全安心で繁栄する町であり続けてために。

通信指令課

第一通信指令係・第二通信指令係

出動に関するお問い合わせ

0997-57-3111

ネット119緊急通報システム

ネット119緊急通報システムは大島地区消防組合管内(奄美大島本島,加計呂麻島,請島,与路島及び喜界島)に居住し,聴覚や言語機能に障がいのある方,または音声による119番通報が困難な方や不安な方が登録をすることで利用できるシステムです。

音声を使用せず簡単な操作でスマートフォンや携帯電話のインターネットを利用して119番通報を行うことができます。

登録すると,いつどこでも全国どこからでも通報場所を管轄する消防署へ通報することができます。

登録はQRコードを読み込み登録申請するだけです。

大島地区消防組合では登録申請を受け付けています。

詳しくはお近くの消防署や市町村役場福祉政策課まで